Nipponへの疑問。

日本の言語文化に関する外国人の疑問

実に225もの疑問が並べられてます。

17. 日本人はなぜ、客に座布団を勧める時、二つ折りにして出すのか。

昔、座布団の陰に武器を隠して暗殺を企てる輩がいたため、二つ折りにしてなるべく手元を見せ、その後座布団を平らにならすことで武器を隠していないこと(つまり敵意がないこと)を示した、と聞いたことがあります。というか一昨日「タモリのジャポニカロゴス」でやってた。
元々座布団そのものも、床下からの攻撃を防ぐためのものだったらしいです。

19. 日本の団地・アパート・マンションなどのドアはなぜ、外開きのものが普通なのか。外開きのドアは、通路を歩いている人にぶつかって危険ではないか (欧米のドアは内開きが普通)。

三谷幸喜の「みんなのいえ」では、日本では土地が狭く、ドアを内開きにすると部屋が狭くなってしまうためと言ってましたね。

47. 日本人はなぜ、客に 「お上がりください」 と言うのか。どこに上がるのか。 「お入りください」 とどう違うのか。

日本家屋の構造上、玄関先に入った後、三和土で履物を脱いで「上がる」からじゃないかな?

51. 日本人はなぜ、割り箸を使うのか。資源の無駄遣いではないか。

材木から板を製材した残りの木っ端から作ってるので、逆に資源の有効活用らしいですよ。

177. 日本ではなぜ、雨降りの日に 「照る照る坊主」 をぶら下げて、翌日の好天を祈るのか。「照る照る坊主」とは何か。

昔の日照り乞いの人身御供の代わりだと思われます。
曲がりなりにも答えられるのはこれくらいですか。
他の疑問の中には確かになぜなのかよく分からないものも多数。
誰か教えて。